総括班
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 加藤 昌子 | カトウ マサコ | 北大院理 | 教授 |
研究協力者 | 石井 和之 | イシイ カズユキ | 東大生産研 | 教授 |
伊藤 肇 | イトウ ハジメ | 北大院工 | 教授 | |
長谷川 美貴 | ハセガワ ミキ | 青山学院大理工 | 教授 | |
髙見澤 聡 | タカミザワ サトシ | 横市大院生命ナノ | 教授 | |
山野井 慶徳 | ヤマノイ ヨシノリ | 東大院理 | 准教授 | |
平野 誉 | ヒラノ タカシ | 電通大院情報理工 | 教授 | |
佐藤 文菜 | サトウ アヤナ | 自治医大医 | 講師 | |
後藤 仁志 | ゴトウ ヒトシ | 豊橋技科大院工 | 准教授 | |
龔 剣萍 | グン チェンピン | 北大先端生命 | 教授 | |
小林 範久 | コバヤシ ノリヒサ | 千葉大院工 | 教授 | |
長谷川 靖哉 | ハセガワ ヤスチカ | 北大院工 | 教授 | |
池田 浩 | イケダ ヒロシ | 阪府大院工 | 教授 | |
大越 慎一 | オオコシ シンイチ | 東大院理 | 教授 | |
植草 秀裕 | ウエクサ ヒデヒロ | 東工大理 | 准教授 | |
徐 超男 | ジョ チョウナン | 産総研 | 総括研究主幹 | |
森川 淳子 | モリカワ ジュンコ | 東工大理工 | 教授 | |
尾崎 雅則 | オザキ マサノリ | 阪大院工 | 教授 |
氏名 | 所属 | 役職 | |
評価者 | 井上 晴夫 | 首都大学東京 都市環境科学研究科 | 特任教授 |
北川 進 | 京都大学 高等研究院物質-細胞統合システム研究拠点 | 特別教授 | |
西原 寛 | 東京大学大学院 理学系研究科 | 教授 | |
徳丸 克己 | 筑波大学 | 名誉教授 | |
橋本 和仁 | 物質・材料研究機構 | 理事長 | |
Peter C. Ford | University of California, Santa Barbara, USA | Professor of Chemistry | |
Mir Wais Hosseini | Department of Chemistry, University of Strasbourg, France | Professor | |
Vivian W. W. Yam | Department of Chemistry, The University of Hong Kong, China | Professor |
国際活動支援班
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 加藤 昌子 | カトウ マサコ | 北大院理 | 教授 |
研究協力者 | 石井 和之 | イシイ カズユキ | 東大生産研 | 教授 |
伊藤 肇 | イトウ ハジメ | 北大院工 | 教授 | |
長谷川 美貴 | ハセガワ ミキ | 青山学院大理工 | 教授 | |
髙見澤 聡 | タカミザワ サトシ | 横市大院生命ナノ | 教授 | |
山野井 慶徳 | ヤマノイ ヨシノリ | 東大院理 | 准教授 | |
平野 誉 | ヒラノ タカシ | 電通大院情報理工 | 教授 | |
佐藤 文菜 | サトウ アヤナ | 自治医大医 | 講師 | |
後藤 仁志 | ゴトウ ヒトシ | 豊橋技科大院工 | 准教授 | |
龔 剣萍 | グン チェンピン | 北大先端生命 | 教授 | |
小林 範久 | コバヤシ ノリヒサ | 千葉大院工 | 教授 | |
植草 秀裕 | ウエクサ ヒデヒロ | 東工大理 | 准教授 | |
徐 超男 | ジョ チョウナン | 産総研 | 総括研究主幹 | |
森川 淳子 | モリカワ ジュンコ | 東工大理工 | 教授 | |
尾崎 雅則 | オザキ マサノリ | 阪大院工 | 教授 |
A01班 ソフトクリスタルの形態開拓
A01-計画班
A01-01
発光性スマートソフトクリスタルの環境応答制御と機能化
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 加藤 昌子 | カトウ マサコ | 北大院理 | 教授 |
研究分担者 | 務台 俊樹 | ムタイ トシキ | 東大生産研 | 助教 |
塩塚 理仁 | シオツカ ミチト | 名工大院工 | 准教授 | |
研究協力者 | 小林 厚志 | コバヤシ アツシ | 北大院理 | 准教授 |
吉田 将己 | ヨシダ マサキ | 北大院理 | 助教 | |
孫 宇 | ソン ユウ | 北大国際 | 助教 | |
Sameera W. M. C. | サミラ ダブリュー エム シー | 北大低温研 | 助教 | |
重田 泰宏 | シゲタ ヤスヒロ | 北大院理 | JSPS研究員 |
A01-02
ソフトクリスタルの熱機械的評価手法ならびに制御手法の開拓
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 髙見澤 聡 | タカミザワ サトシ | 横市大院生命ナノ | 教授 |
A01-03
ケイ素-ケイ素結合の特性を利用した外部応答性ソフトクリスタルの開発
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 山野井 慶徳 | ヤマノイ ヨシノリ | 東大院理 | 准教授 |
研究協力者 | 尾本 賢一郎 | オモト ケンイチロウ | 東大院理 | 特任研究員 |
宮地 麻里子 | ミヤチ マリコ | 東大院理 | 特任助教 | |
服部 峰之 | ハットリ ミネユキ | 産総研 | 主任研究員 |
A01-公募班
A01
多孔性結晶のソフト化による刺激応答性異方伸縮ソフトクリスタルの開発
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 小門 憲太 | コカド ケンタ | 北大院理 | 助教 |
A01
多孔性分子導体を基盤とした導電性ソフトクリスタルの創製
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 井口 弘章 | イグチ ヒロアキ | 東北大院理 | 助教 |
A01
金属酸化物ソフトクリスタルの創製と機能制御
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 鈴木 康介 | スズキ コウスケ | 東大院工 | 講師 |
A01
フェロセン環状オリゴマーを鍵とする2次元ソフトクリスタルの創成
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 佐藤 弘志 | サトウ ヒロシ | 東大院工 | 講師 |
A01
粉末結晶解析による有機ベイポクロミック結晶の創製と結晶転移機構の解明
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 植草 秀裕 | ウエクサ ヒデヒロ | 東工大理 | 准教授 |
A01
柱型環状分子を基にした弱刺激応答性ソフトクリスタルの創成
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 生越 友樹 | オゴシ トモキ | 金沢大生命研 | 教授 |
A01
内在性細孔を持つイオン性結晶を用いた格子欠陥誘起型ソフトクリスタルの創製
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 酒田 陽子 | サカタ ヨウコ | 金沢大理工 | 准教授 |
A01
分子性結晶内の分子物性と反応過程の理論的研究
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 榊 茂好 | サカキ シゲヨシ | 京大福井センター | シニアリサーチフェロー |
A01
キラリティー制御が可能なソフトクリスタルの開拓
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 松本 有正 | マツモト アリマサ | 奈良女子大自然科学 | 助教 |
A01
高分子ソフトクリスタルの創製と光機能の開拓
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 池田 富樹 | イケダ トミキ | 中央大学研究開発機構 | 教授 |
A02班 ソフトクリスタルの構造開拓
A02-計画班
A02-01
ドミノ型相転移ソフトクリスタルの機構解明と新機能創成
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 伊藤 肇 | イトウ ハジメ | 北大院工 | 教授 |
研究分担者 | 石山 竜生 | イシヤマ タツオ | 北大院工 | 准教授 |
関 朋宏 | セキ トモヒロ | 北大院工 | 助教 | |
研究協力者 | 久保田 浩司 | クボタ コウジ | 北大院工 | 特任助教 |
A02-02
ソフトクリスタル化学発光系の創製と刺激応答機能の時空間制御
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 平野 誉 | ヒラノ タカシ | 電通大院情報理工 | 教授 |
研究分担者 | 末延 知義 | スエノブ トモヨシ | 阪大院工 | 助教 |
A02-03
X線分子動画撮影法を用いたソフトクリスタルにおける外場応答過程の観測
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 佐藤 文菜 | サトウ アヤナ | 自治医大医 | 講師 |
研究分担者 | 福本 恵紀 | フクモト ケイキ | 高エネ機構 | 特任助教 |
研究協力者 | 足立 伸一 | アダチ シンイチ | 高エネ機構 | 教授 |
野澤 俊介 | ノザワ シュンスケ | 高エネ機構 | 准教授 | |
一柳 光平 | イチヤナギ コウヘイ | 自治医大医 | 博士研究員 | |
深谷 亮 | フカヤ リョウ | 高エネ機構 | 特任助教 |
A02-04
金属錯体の結晶ポテンシャルの開発と多形転移現象のメカニズム解析
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 後藤 仁志 | ゴトウ ヒトシ | 豊橋技科大院工 | 准教授 |
研究協力者 | 中山 尚史 | ナカヤマ ナオフミ | コンフレックス(株) | 主任研究員 |
研究協力者 | 小畑 繁昭 | オバタ シゲアキ | コンフレックス(株) | 研究員 |
A02-公募班
A02
分子結晶における励起状態と発光過程の理論的解明
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 岩佐 豪 | イワサ タケシ | 北大院理 | 助教 |
A02
ソフトクリスタルの放射光その場構造観測
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 西堀 英治 | ニシボリ エイジ | 筑波大数理 | 教授 |
A02
分子配列能を備えた多孔性結晶細孔におけるソフトクリスタリゼーション法の開発
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 田代 省平 | タシロ ショウヘイ | 東大院理 | 准教授 |
A02
多色発光性有機ソフトクリスタルの創製と機械的刺激応答性の定量解析
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 伊藤 傑 | イトウ スグル | 横国大院工 | 准教授 |
A02
高速AFMを基盤としたソフトクリスタルの構造物性ダイナミクス評価技術の確立
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 内橋 貴之 | ウチハシ タカユキ | 名大院理 | 教授 |
A02
光で創る金属錯体系ソフトクリスタル
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 持田 智行 | モチダ トモユキ | 神戸大院理 | 教授 |
A02
D-π-A型蛍光性色素のメカノフルオロクロミズムの解明とソフトクリスタル群の構築
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 大山 陽介 | オオヤマ ヨウスケ | 広大工 | 教授 |
A02
ソフトクリスタルにおける光誘起電荷分離・電荷再結合発光過程の制御
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 嘉部 量太 | カベ リョウタ | 九大最先端有機光エレクトロニクス研究センター | 助教 |
A03班 ソフトクリスタルの物性・機能開拓
A03-計画班
A03-01
ソフトクリスタル準安定状態創製技術の開発と相転移現象の解明
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 石井 和之 | イシイ カズユキ | 東大生産研 | 教授 |
研究分担者 | 宮武 智弘 | ミヤタケ トモヒロ | 龍谷大理工 | 教授 |
恩田 健 | オンダ ケン | 九大院理 | 教授 | |
高江 恭平 | タカエ キョウヘイ | 東大生産研 | 助教 | |
研究協力者 | 田中 肇 | タナカ ハジメ | 東大生産研 | 教授 |
大越 慎一 | オオコシ シンイチ | 東大院理 | 教授 | |
岩本 敏 | イワモト サトシ | 東大生産研 | 准教授 | |
村田 慧 | ムラタ ケイ | 東大生産研 | 助教 | |
服部 伸吾 | ハットリ シンゴ | 東大生産研 | 特任研究員 | |
唐澤 正信 | カラサワ マサノブ | 東大生産研 | 特任研究員 | |
宮田 潔志 | ミヤタ キヨシ | 九大院理 | 助教 |
A03-02
ソフトクリスタルの界面制御による光物性開拓
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 長谷川 美貴 | ハセガワ ミキ | 青山学院大理工 | 教授 |
研究分担者 | 山中 正道 | ヤマナカ マサミチ | 静岡大理 | 准教授 |
徐 超男 | ジョ チョウナン | 産総研 | 総括研究主幹 | |
研究協力者 | 尾形 周平 | オガタ シュウヘイ | 青山学院大理工 | 助教 |
A03-03
ソフトフォトニッククリスタルの創製
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 龔 剣萍 | グン チェンピン | 北大先端生命 | 教授 |
研究分担者 | 黒川 孝幸 | クロカワ タカユキ | 北大先端生命 | 教授 |
研究分担者 | 野々山 貴行 | ノノヤマ タカユキ | 北大先端生命 | 特任助教 |
A03-04
らせん生体高分子組織化ソフトクリスタルの創製と革新的光・電子機能素子開発
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 小林 範久 | コバヤシ ノリヒサ | 千葉大院工 | 教授 |
研究分担者 | 中村 一希 | ナカムラ カズキ | 千葉大院工 | 准教授 |
A03-公募班
A03
ソフトクリスタル挙動を示すキラル希土類配位高分子の合成と光機能評価
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 長谷川 靖哉 | ハセガワ ヤスチカ | 北大院工 | 教授 |
A03
ソフトクリスタルの熱的特性精密測定と熱イメージングによる熱応答制御
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 森川 淳子 | モリカワ ジュンコ | 東工大物質理工 | 教授 |
A03
ソフトキラル分子結晶による刺激応答性室温円偏光蓄光材料の創生
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 平田 修造 | ヒラタ シュウゾウ | 電通大院情報理工 | 助教 |
A03
ソフトクリスタルを構成する分子集団の構造変型ダイナミクスの実時間観測
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 岩村 宗高 | イワムラ ムネタカ | 富山大院理工 | 講師 |
A03
液晶の深化によるソフトクリスタルの創製と機能開拓
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 尾崎 雅則 | オザキ マサノリ | 阪大院工 | 教授 |
A03
双安定性有機材料におけるテラヘルツ超高速スイッチング
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 中嶋 誠 | ナカジマ マコト | 阪大レーザー研 | 准教授 |
A03
ソフトクリスタルにおける刺激応答構造変化の1粒子発光観測
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 立川 貴士 | タチカワ タカシ | 神戸大分子フォトサイエンス研究センター | 准教授 |
A03
テーブルトップ型超高速電子線を用いたソフトクリスタルの光誘起現象の動画撮影
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 羽田 真毅 | ハダ マサキ | 岡山大学大学院自然科学研究科 | 助教 |
A03
水素結合型遷移金属錯体によるナノ多孔質結晶とPCET伝導機構の研究
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 田所 誠 | タドコロ マコト | 東京理科大理学 | 教授 |
A03
電場応答性ソフトクリスタルの光電子デバイスへの応用
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 大久保 貴志 | オオクボ タカシ | 近大理工 | 教授 |
A03
固体電気化学反応を利用したソフトクリスタルの光学特性制御
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 吉川 浩史 | ヨシカワ ヒロフミ | 関学大理工学 | 准教授 |
A03
磁性・電気伝導性交差相関物性型ソフトクリスタル素子の創製と光物性制御
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 石川 立太 | イシカワ リュウタ | 福岡大理学 | 助教 |
A03
新たな光機能を付与したペロブスカイト材料の開拓
氏名 | 氏名(カナ) | 所属 | 役職 | |
研究代表者 | 木下 卓巳 | キノシタ タクミ | 東京大学大学院総合文化研究科 | 助教 |